カーボンニュートラルで未来につなげる
わたしたちは、CO2排出量を実質ゼロにするCN-LPGを使用しています。
カーボンニュートラルとは
2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、植林、森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、人為的に合計を実質的にゼロにすることを意味しています。
カーボンニュートラルの達成のためには、温室効果ガスの排出量の削減並びに吸収作用の保全及び強化をする必要があります。

WHAT IS CN-LPG?
全体像
通常のLPガスに、別途調達したカーボンニュートラルクレジットを利用して、LPガスのライフサイクル全体のCO2排出量をゼロとみなしたLPガスをご提供いたします。
特徴
カーボンニュートラルLPGという商品名ですが、LPG自体は通常のものと変わりはありません。
※カーボンニュートラルLPGという、一つの商品なのでクレジットのみを分離して購入することはできません。カーボンニュートラルクレジット(温室効果ガスの排出量の削減+吸収作用の保全・強化の達成に貢献する費用)がセットになった商品です。
カーボンニュートラルLPGを取り扱うことでLPGの採掘から生成、さらには燃焼までの一連の過程で排出される温室効果ガスを実質”ゼロ”として扱い、企業としての温暖化対策に貢献する姿勢を広く宣言できるものです。
取り組む理由
NGOや民間セクターが主導しているカーボンニュートラルクレジットは、国内の温対法、省エネ法等では認められておりませんが、カーボンニュートラルに有効な森林吸収、再エネ由来のクレジットを取り扱っており、世界中で注目されているシステムです。
具体的な取り組み
ENEOSグローブエナジーが取り扱うカーボンニュートラルクレジットは中国甘粛省酒泉市瓜州県に新しく建設された設置容量100MWのメガソーラー『Three Gorges New Energy Jiuquan Co., Ltd Guazhou 100MW Solar Power Project』の温室効果ガス排出削減枠を利用しています。
具体的な取り組み
私達はLPガスを通じて、豊かで幸せな生活を支えます。
明るい未来のために低炭素社会の実現を目指します。
お客様・地域社会・地球の“豊かな未来”づくりに貢献します。